お勧め購入方法
現時点(2021/2/17)で無料で読めるサイト、アプリはありませんが試し読みはebook japanで出来ます。
試し読みをしたい方はebook japanでどうぞ。
全巻まとめて購入される方は「マンガ全巻ドットコム」が便利です。簡単に全巻買えます。また、中古での全巻も取り扱ってますのでお値打ちに購入することもできます。
コストを抑えたい方はレンタルがおすすめです。
「DMMコミックレンタル」なら1冊95円 + 送料840円で約2週間借りられます(貸出冊数が30冊以上で最大20泊21日、30冊未満で14泊15日借りられます。15日目にDMMに必着です)。20冊借りても3000円で済みます。
※料金は2020/10/16時点
マンガ紹介
ヤングチャンピオンで連載中のマンガです。
2020/12/30時点で6巻まで秋田書店より発刊されています。
日本初のセンターバックが主人公のサッカーマンガです。
「全国書店員が選んだおすすめコミック2020」のスポーツコミックに選ばれた期待のマンガです。
サッカーが好きな方はもちろんですが、サッカーに詳しくない方でも楽しめるおすすめマンガです。
あらすじ
舞台は昇格を目指す国内3部リーグの小さなクラブ。元サッカー日本代表の吉永は無名の高校生・千明にセンターバックとしての資質を感じ、育てはじめる。
サッカーに関わるすべての人々へ捧ぐ、熱き魂のセンターバック物語!!
秋田書店より
吉永は年齢を重ねた日本サッカー界の大御所です。日本トップクラスの経験、技術を高卒の新人へ伝授していきます。
また、J2昇格へ向けてフロントも刷新。若手い曲者がGMに就任。どうなっていくのか!!
Mr.CBの魅力
センターバック目線のサッカー感が面白い
センターバックが主役の珍しいサッカーマンガです。
センターバックならではの技術・戦術が書かれており、非常に面白いです。今まで知らなかったセンターバックならではの考えがわかります。
自分、サッカー経験者で今でもサッカーの試合は毎週見てますが、具体的な相手フォワードとのヘディングの駆け引き内容は始めて知りました。
これからどんなセンターバックならではの考え方、技術が出てくるか楽しみです。
新人CBの育成方法が面白い
新人CBの育成方法が少し奇抜です(笑)
細かい技術や試合内容の描写はすごいリアルな感じなのですが、育成方法だけは少しネタが入っています。
J2のチームに取材しているので、実際もこれに近い事をやっているのだと思いますが、少し?盛ってる感がありです。
単調な練習をそのままマンガにしても面白くないですからね。どうひねって来るか作者の腕の見せ所です。
敏腕GMの曲者っぷりが面白い
フロントが刷新して曲者のやり手GMが誕生します。曲者GMが選手、親会社、記者に色々と仕掛けていきます。
手始めはJ2昇格を逃したチームの契約更新です。これまた一筋縄ではいかないベテラン大御所の吉永と交渉が始まります。少ない予算でやりくりしなければいけないフロントと元日本代表のプライドがある吉永との交渉は簡単に終わるはずがありません。
そこで取ったGMの交渉術は?それに対抗する吉永の交渉術は?・・・見ごたえ十分です。
著者紹介
綱本 将也
マンガの原案者です。原案者なので画は書いていません。どのマンガでも原案だけ担当しており、作画は別の方が行っています。
主な作品では「U-31」、「GIANT KILLING」 など他にもサッカーマンガを書かれています。
雑誌「フットボール批評」で『ゴール裏センチメンタル合唱団』なるコラムを描かれていました。
かなりのフットボール好きの方の様です(サッカーが好きな人はサッカーの事をフットボールと呼びます)。正確にはジェフユナイテッド千葉が好きなのかもしれませんが・・・。
作者のインタビューがありました。興味のある方はこちらを見て見て下さい。
そもそも、なぜセンターバックを題材にしたかと言うと、僕自身がジェフユナイテッド市原・千葉のサポーターであることが関係しています。これまで600〜700試合、ジェフの試合をスタジアムで見てきた僕の“生息地”はゴール裏。ゴール裏から見えているサポーターの景色とセンターバックから見えている景色は近いし、一番自分が見てきた景色だから嘘偽りがない。センターバックから見える試合中の光景はもちろんのこと、クラブだったり、サポーターだったり、センターバックから見えるクラブ全体の光景を描きたかった。だからセンターバックの選手を主人公にした『ミスターシービー』が生まれたんです。
出典:好書好日より
関連項目
もっとサッカーマンガを読みたい方はこちらもどうぞ。
コメント