マンガ紹介「神の雫」ワインの奥深さが楽しくわかる
お勧めマンガ
おすすめマンガの紹介です。
今回は「神の雫」です。
ワインに関するマンガです。
概要はウィキペディアを見て下さい。
読むととりあえずワインを飲んで「夕日を浴びながらラベンダー畑に立つ女性が見える」などと言いたくなるマンガです。
主人公である世界的に有名なワイン評論家の息子が、父の死をきっかけにワインの世界に入り込んでいく物語です。
父の遺言書に書かれていた「神の雫」と呼ばれるワインを探す過程で、色々なワインに出逢いながらワインの世界を語っていきます。
ワインの世界では飲んだ感想の表現方法も重要なようで、そこにも力を入れています。
このマンガを読めば、いままでよりそれっぽい表現ができる様になると思います。
ワインに関する知識もかなり増えます。
生産地と味の関係、生産者名、製造方法なども多く描かれており、詳しくなれます。
当然、ワイン名にもくわしくなれます。
このワインは何年物が出来が良いとか言えるようになります。
ストーリーも良く考えられて作られています。
大体、話の最後に逆転劇を仕込んでいて、それがワインにまつわる内容になっています。
お酒を飲む方であれば楽しく読め、ワインに興味を持つこと間違いなしです。
これからワインを始めたい方、既に飲んでいる方はワインの楽しみが2倍、3倍になります。
コメント