お勧めマンガの紹介です。
アニメ化、アニメ映画化、実写映画化されたの人気マンガのレビューです。
笑いと感動と人生の教訓がてんこ盛りのマンガです。
マンガ紹介

挫折した兄とエリートの弟で宇宙飛行士を目指す!
兄は、優秀だが自分の能力を信じられず、ネガティブ思考に陥りがちな青年・ムッタ。
ムッタは失業という挫折のさなか、幼い頃に弟と誓い合った夢を取り戻し、
「宇宙飛行士になる」という夢をすでに叶えていた弟・ヒビトの後を追い始める。
弟の背を追う形で、数々の困難を乗り越えて、宇宙飛行士になったムッタ。ヒビトは日本人初のムーンウォーカーになるも、宇宙飛行士になってからはじめての大きな挫折を経験し兄をはじめとする周囲の人に支えられて、必死に乗り越える。
「俺らは生きて、二人で月面に立とうぜ」
宇宙兄弟のストーリー | 『宇宙兄弟』公式サイト (koyamachuya.com)
兄は先に行く弟に導かれ、弟が立ち止まった時には兄が優しく背中を押し、二人は「夢の続き」に向かって走り続ける。
『モーニング』(講談社)で2008年1号にスタートして今(2022/1月現在)も連載が続いている人気マンガです。 2022/1月現在 で40刊まで出てます。
「宇宙兄弟」の魅力
数々の名言
宇宙へ行く夢への努力と挫折を繰り返す物語の中で数々の名言が出てきます。
このシャロンおばさんは名言の宝庫です。

特に好きなセリフです。男性は正しい事、理想論、するべきことで判断しがちです。自分もずっとそうでした。本当は自分が楽しい事で決めればいいんです。判断基準を正しい事から楽しい事に変えたら人生楽しさ倍増しました。
余談ですが、小学生にクラスで起こったイジメについてどう思ったか聞くと女子はかわいそうだった、痛そうだった、怖かった等と自分がどう思ったかを答えるそうです。
それに対し、男子はイジメるべきではなかった、見てるだけじゃなくて助けるべきだ・・・とあるべき論、正しいかどうかの意見が出てくるそうです。改めてあなたはどう思ったの?と聞いても答えは一緒で女子の様な自分の感情は出てこないそうです。
男は意識しないとやりたい事、したい事を見失いがちです。

迷った時に背中を押してくれる一言です。始める意味や成功するか等と始めるまでにあれこれ考えてしまう大人に響く言葉です。やりたい事があるならあれこれ考えずに始めてみればいいんです。
他にも色々と名言が出てきます。
- 一位と最下位との差なんて大したことねーんだよ ゴールすることとしないことの差に比べりゃ
- 失敗を前向きにとらえるのは、本気でやった場合に限るよ。本気の失敗には価値がある。
- いい素材使ってるモノが いいモノとは限らねえんだだけど… 失敗を知って乗り越えたモノなら それはいいモノだ
- やったことはきっと、俺らの力に変わるはず…だから…ちょっとだけ、無理なことに挑戦してこーぜ。
- グーみたいな奴がいてチョキみたいな奴もいてパーみたいな奴もいる 誰が一番強いか答えを知っている奴はいるか?
自分も後押しされた言葉が沢山あります。きっと皆さんにも響く言葉があると思います。
夢を追いかけ必死にもがく姿に感動
30歳を超えてから子供の頃に目指した宇宙飛行士を再び目指します。
30歳超えて挑戦する主人公は宙飛行士の受験者の中でも最下位候補です。試験では何度も崖っぷちに立たされます。知識や体力では他の受験者に劣っています。
ですが、試験は体力、メンタルが極限状態でどういった行動をとるかを重要視されており、人生経験、メンタルでピンチを切り抜けていきます。どんな状況になっても自分を見失わず、ゴールに向かって頑張ります。
宇宙飛行士の試験の中で、チームで課題に挑む試験が出てきます。ここで課題をクリアしつつ、他の受験者を嵌めて自分をアピールしようとする受験者が出てきます(チームで課題をクリアしても試験に合格するのはその一部です)。
ですが、あくまでムッタはチームみんなで協力して課題を解決する道を選びます。例え自分が不利になってもみんなで協力する道を選びます。
ですが、結果はこの姿勢が評価されます。
宇宙では色々なハプニングが起こります。仲間をどこまで信じて協力できるかは重要な要素です。
30歳超えて会社も辞めて挑んだ試験です。まさに人生をかけた試験です。合格する為なら卑怯な手も使いたくなる所です。ですが、自分の信念を貫き通し、しかも絶対に試験も合格しようと必死にもがきます。
こんなの読んだら泣きます。涙なしには無理です。


著者 小山宙哉
1978年9月30日生まれ てんびん座 京都出身
影響を受けた漫画家:浦沢直樹・井上雄彦・松本大洋・小林まこと
好きなミュージシャン:ユニコーン・真心ブラザーズ・カサリンチュ
好きな映画:アポロ13
作家 小山宙哉 | 『宇宙兄弟』公式サイト (koyamachuya.com)
モーニングで「ハルジャン」、「GGG-ジジジイ-」の1巻完結の連載を描いた後に「宇宙兄弟」を連載開始。



U-NEXTでアニメ版が見れます
宇宙兄弟のアニメがU-NEXTの見放題に入っていました(2022/1/5現在)。
無料で見たい方はU-NEXTのトライアル(初回1ヵ月無料)で見てみて下さい。



コメント