お勧めマンガの紹介です。
今回は「夜回り先生」です。
posted with カエレバ
夜回り先生こと水谷修の体験談を基に書かれたマンガです。
夜回り先生は恵まれない環境のせいでぐれていく子や、親から虐待を受けている子、いじめを受けていた子を救いたいとの思いで、夜の繁華街を見回っていた方です。
このマンガは高校の教員時代に夜回りしていた体験を元に書かれています。
マンガの詳細はこちらを見て下さい。
水谷先生の事はこちらに見て下さい。
実体験を元にして書いてあるのでほぼ実話思って読みました。
率直な感想としては、重すぎます。
内容を受け入れるのに時間がかかります。
本当にこんなことがあるのかと・・・。
それでも頑張って読むと段々と気分が落ち込んでいき、
2巻で受け入れられなくなりました。
一日で読める量は2巻が限界です。
それくらい重いです。
自分はたまにこのような本を読んで、危機感を忘れない様にしています。
自分が職をなくしたら子供がこの様な環境にさらされる可能性があるのだと、働いて稼ぎがあるからこそ今の平和で幸せな生活があるのだと再認識させられます。
日本は平和、貧困で困っている子供はいないと思っている方は是非一度読んでもらいたいです。
実話系のマンガが好きな方にお勧めの本です。

コメント